- トラリピ情報局トップ
- 取引に役立つFXのコラム 一覧
- どうすれば自分に合った運用スタイルを見つけられますか?
COLUMN
どうすれば自分に合った
運用スタイルを見つけられますか?

運用を長く続けるには「自分に合った運用スタイル」の確立が重要だって聞いたんですけど…。

賛同します。
自分に合った運用スタイルを持っている人は強いと感じます。
自分に合った運用スタイルを持っている人は強いと感じます。

その、自分に合った運用スタイルって、どうすれば見つけられますか?

…なるほど。
あくまで持論となりますが、よろしいでしょうか?
あくまで持論となりますが、よろしいでしょうか?

聞いてみたいです。
お願いします。
お願いします。

1年、できれば2年、FXのトレードで生き残ることだと思います。
※編集者個人の見解です
※編集者個人の見解です

どういうことですか?

2年あれば、ショック相場も含め、おそらくさまざまな相場模様を経験することになると思います。
(参考) 主なショック相場や急落場面



ホントだ。
たしかに、1~2年に1回くらい、ショック相場が起きてますね。
たしかに、1~2年に1回くらい、ショック相場が起きてますね。

はい。正直、はじめは手探りになると思いますが「自分に合った運用スタイルは何だろう」と意識しながらさまざまな相場模様を経験すれば、答えは自(おの)ずと見つかるものと考えています。

「2年間、FXの世界で生き残る」か…。
ところで、ここで言う“生き残る”の定義は何ですか?
ところで、ここで言う“生き残る”の定義は何ですか?

・運用を続けられる資金を残す
・運用に対するやる気を失わない
この2点だと思います。
・運用に対するやる気を失わない
この2点だと思います。

なるほど。
当たり前ですけど、一朝一夕には見つけられない雰囲気ですね。
参考にしてみます。
当たり前ですけど、一朝一夕には見つけられない雰囲気ですね。
参考にしてみます。